社会福祉施設におけるBCP参考サイトまとめ

(公開 2021/08/11)
1. サマリー
高齢化の進行、介護報酬改定などに伴い、老人ホームにおける防災計画・BCPの重要性は今後ますます高まっていくことが予想される。そのような状況の中で、老人ホームなど老人福祉施設における防災・BCPについて知識をインプットするのに役立つサイト等の情報源を紹介する。
2. 目次
3. コンテンツ
# 公的機関
1. 厚生労働省 介護保険制度の概要

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/gaiyo/index.html
厚生労働省による介護保険制度についてのページ。制度の概要や、介護予防・日常生活支援総合事業など関連事業などが掲載されている。
2. 厚生労働省 介護保険最新情報掲載ページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
厚生労働省による介護保険に関する政策・法令関連の最新情報のページ。
3. 厚生労働省 介護施設・事業所における自然災害発生時の業務継続ガイドライン

https://www.mhlw.go.jp/content/000749543.pdf
厚生労働省による介護事業者向け自然災害時BCPガイドライン。
4. 社会保険診療報酬支払基金

https://www.ssk.or.jp/goannai/index.html
医療費請求の審査、保険者への請求、医療費の保険医療機関への支払いを担う社会保険診療報酬支払基金のホームページ。診療報酬の審査の概要・意義などについて掲載している。介護保険関係業務(https://www.ssk.or.jp/jigyonaiyo/kaigo/index.html)のページで介護保険制度の仕組みと支払基金の役割、納付金の徴収手続きについて紹介している。
# 企業
5. 花王プロフェッショナル・サービス 業務改善ナビ

https://pro.kao.com/jp/medical-kaigo/
花王が介護施設事業者向けに業務改善のノウハウを発信しているサイト。入浴ケアなど日ごろの業務へのアドバイスからBCP・介護報酬関連の情報なども掲載している。
6. MY介護の広場

明治安田生命グループによる介護総合情報サイト。情報がサービス利用者向け、介護従事者・事業者向け、企業・自治体向け、子供向けに分類されている。介護従事者・事業者向けにはリスクマネジメント、介護関連法律についての情報もある。
# メディア等
7. Web 医療と介護

https://info.shaho.co.jp/iryou/
地域における高齢者医療・介護について発信しているサイト。地域包括ケアに焦点を当てたコラムや、法令ガイドなど介護について網羅的に知ることができる。
8. 介護経営ドットコム

介護事業者向けの情報サイト。介護報酬の加算・介護研修に特化したコーナーがあるのが特色。ハッシュタグによってニュースが分類されていて探しやすい。
9. みんなの介護

老人ホーム検索サイト。動画での介護技能解説やニュース・コラムなど幅広く取り扱っている。
10. 高齢者住宅新聞

https://www.koureisha-jutaku.com/
「介護ビジネスの未来を創る」というコンセプトの下、介護関連情報やコラムなどを掲載している。介護、医療、行政・団体、テクノロジー、福祉用具・設備、建築・不動産・金融という分類に情報が分けられている。
関連:
コンテン「老人ホーム防災に何が求められているか」
https://www.groundtools.jp/post/老人ホーム防災に何が求められているか
コンテンツ「各福祉施設ごとの特性に準じた個別具体的な防災対策の必要性について」
https://www.groundtools.jp/post/各福祉施設ごとの特性に準じた個別具体的な防災対策の必要性について
コンテンツ「小規模社会福祉施設の防災対策」
https://www.groundtools.jp/post/小規模社会福祉施設の防災対策
コンテンツ「介護報酬改定にともなうbcp対策について」
https://www.groundtools.jp/post/介護報酬改定にともなうbcp対策について
コンテンツ「BCPと防災から見たクラウド利用について」
https://www.groundtools.jp/post/bcpと防災から見たクラウド利用について